撃沈。
2001年9月25日しずむしずむ・・・。
あーあぁ、結局満点取れませんね。
テストで100点を取ることって難しいよね。
昔、高校のときの先生がいってたわ。
99点は取れても
満点はなかなか取れないのよ、って。
でもさ、
満点取ってるヒト実際いるわけだし
あたしの力不足だぁね、結局は。
ここんとこ、調子よく勉強してる、かも。
っていっても
相変らずあれやらなきゃこれやらなきゃが
とまらない。
優先順位をしっかり決めるべきなんだろうけど
大変です。
とりあえず、計算科目に重点。
毎日の積み重ねできっといつか花開く??
昨日、ダーリンさんにほっとかれた。
むかついた。
だから、さっさと寝てやった。
なーんかさ、2人でいるときは
やさすぃーのに
あのひとは友達と楽しんでると
あたしのことなんか眼中ないのかしら?
さみしーのー。
あたしなんかさ、
いちにち誰ともしゃべらないで終わってることが
いっぱいあるっていうのにさ・・・。
しょうがないのかねぇ。
ふーんだっ!!
☆きょうのおべんきょ☆
いまのところ・・・
・簿記 3時間
・原計 1,5時間
・ミクロ 1時間くらい?
・商法 2時間
やっぱまだまだ少ない、かも・・・。
あーあぁ、結局満点取れませんね。
テストで100点を取ることって難しいよね。
昔、高校のときの先生がいってたわ。
99点は取れても
満点はなかなか取れないのよ、って。
でもさ、
満点取ってるヒト実際いるわけだし
あたしの力不足だぁね、結局は。
ここんとこ、調子よく勉強してる、かも。
っていっても
相変らずあれやらなきゃこれやらなきゃが
とまらない。
優先順位をしっかり決めるべきなんだろうけど
大変です。
とりあえず、計算科目に重点。
毎日の積み重ねできっといつか花開く??
昨日、ダーリンさんにほっとかれた。
むかついた。
だから、さっさと寝てやった。
なーんかさ、2人でいるときは
やさすぃーのに
あのひとは友達と楽しんでると
あたしのことなんか眼中ないのかしら?
さみしーのー。
あたしなんかさ、
いちにち誰ともしゃべらないで終わってることが
いっぱいあるっていうのにさ・・・。
しょうがないのかねぇ。
ふーんだっ!!
☆きょうのおべんきょ☆
いまのところ・・・
・簿記 3時間
・原計 1,5時間
・ミクロ 1時間くらい?
・商法 2時間
やっぱまだまだ少ない、かも・・・。
元気のもと。
2001年9月21日さっき、すごーく元気になった♪
原因→ウタ。
ウタのチカラ、すごい。
改めてそう思った。
うたいたい、うたいたい、とても。
さて、今日は早起きしたのに
体がどうもだるくてニドネしました。
ちゃんと授業にまにあったけど。
授業もちゃんと受けられたけど。
なんか、今日の移動距離はハンパない。
電車乗りすぎだよ。
学校(大学)遠すぎなんだもん。
あんなとこまでちゃんと通ってた自分に
おどろく。
今日大学に行ったのは図書館に用事で。
ほんとは先生に会わなきゃいけなかったのに
連絡なしに訪れたらいらっしゃらず。
ひまつぶし1時間。
ひさびさに学食に行ったわ。
なんかねぇ、
4年だからなのか
学校行ってないからなのか
どうもここが自分の学校だという意識が
いまいちピンとこない。
あたしにとってはとっても変な感触なわけね。
まだ振り返るには早いのかもしれないけど
そんなにコレといった思いでも残すことなく
あたしはあそこを去るのです。
愛着もなく・・・。
小学校の頃からうたうことが大好きで
本気で歌って生きていけたらな、って思ったことも
あった、かな。
自分にとってのストレス発散。
自己表現の場所。
もちろん思うように歌えないときだってあったし
練習してるのがつらいこともあったし。
でも結局スキなのね、うたうこと。
うたを聴くこと。
あたしのパワーの源。
テレビなんてつけてる場合ぢゃないよ。
やっぱ、音楽。
明日も早いし、寝よーっと。
今日ばかりは音楽に包まれて眠りたい。
原因→ウタ。
ウタのチカラ、すごい。
改めてそう思った。
うたいたい、うたいたい、とても。
さて、今日は早起きしたのに
体がどうもだるくてニドネしました。
ちゃんと授業にまにあったけど。
授業もちゃんと受けられたけど。
なんか、今日の移動距離はハンパない。
電車乗りすぎだよ。
学校(大学)遠すぎなんだもん。
あんなとこまでちゃんと通ってた自分に
おどろく。
今日大学に行ったのは図書館に用事で。
ほんとは先生に会わなきゃいけなかったのに
連絡なしに訪れたらいらっしゃらず。
ひまつぶし1時間。
ひさびさに学食に行ったわ。
なんかねぇ、
4年だからなのか
学校行ってないからなのか
どうもここが自分の学校だという意識が
いまいちピンとこない。
あたしにとってはとっても変な感触なわけね。
まだ振り返るには早いのかもしれないけど
そんなにコレといった思いでも残すことなく
あたしはあそこを去るのです。
愛着もなく・・・。
小学校の頃からうたうことが大好きで
本気で歌って生きていけたらな、って思ったことも
あった、かな。
自分にとってのストレス発散。
自己表現の場所。
もちろん思うように歌えないときだってあったし
練習してるのがつらいこともあったし。
でも結局スキなのね、うたうこと。
うたを聴くこと。
あたしのパワーの源。
テレビなんてつけてる場合ぢゃないよ。
やっぱ、音楽。
明日も早いし、寝よーっと。
今日ばかりは音楽に包まれて眠りたい。
コメントをみる |

デビュー
2001年9月19日昨日のお話。
やっとあたしもスニーカーをゲットした、のね。
5年ぶりくらいにかいました、スニーカー。
というわけで
スニーカーデビュー☆
がんがんはきまくるぞい!!
カゼ、治らず。
今日なんてさぁ、朝からだるだるだったよ。
でもやっぱり学校は行かなきゃいけないわけで
ボーっとしながらも授業には参加。
終わって即行帰ってきたけど。
で、妹に助けを求めた。
うちには風邪薬もなかったし。
もつべきは妹です。
いっぱい食料持ってきてくれたり
薬もってきてくれたり
冷ピタもいっぱいくれました。
栄養つけて眠って治します、はやく。
悩み事。
ペンを持つ親指が
爪に押されていたい・・・。
爪の切りすぎ??
☆今日のおべんきょ☆
・財表 授業の復習。
以上です。
カゼをはやく治します。
やっとあたしもスニーカーをゲットした、のね。
5年ぶりくらいにかいました、スニーカー。
というわけで
スニーカーデビュー☆
がんがんはきまくるぞい!!
カゼ、治らず。
今日なんてさぁ、朝からだるだるだったよ。
でもやっぱり学校は行かなきゃいけないわけで
ボーっとしながらも授業には参加。
終わって即行帰ってきたけど。
で、妹に助けを求めた。
うちには風邪薬もなかったし。
もつべきは妹です。
いっぱい食料持ってきてくれたり
薬もってきてくれたり
冷ピタもいっぱいくれました。
栄養つけて眠って治します、はやく。
悩み事。
ペンを持つ親指が
爪に押されていたい・・・。
爪の切りすぎ??
☆今日のおべんきょ☆
・財表 授業の復習。
以上です。
カゼをはやく治します。
コメントをみる |

カゼ気味。
2001年9月17日どうも喉がイガイガしてる。
二日くらい前から。
こんな時期にカゼかしら??
まぁ、原因はいまだにエアコンガンガンな自習室で
はだしにサンダルで
長居をしてるから、でしょう・・・。
はやくなおさなきゃ。
今日もはよから起きて
勉強しに学校へ。
でもなんか、
朝のしたくにムダに時間がかかって
通勤通学ラッシュに大ヒットしちゃった。
朝からちょっぴりへとへと。
お勉強のほうは・・・。
いい感じで集中力を保てるようになった。
この調子で、頑張りたい!!
今日のおべんきょ☆
・原計 3h
・簿記 2h30m
・財表 1h
・商法 1h (今のところ)
今日はもうすぐダーリンがくるため
早めのにっき。でした。
二日くらい前から。
こんな時期にカゼかしら??
まぁ、原因はいまだにエアコンガンガンな自習室で
はだしにサンダルで
長居をしてるから、でしょう・・・。
はやくなおさなきゃ。
今日もはよから起きて
勉強しに学校へ。
でもなんか、
朝のしたくにムダに時間がかかって
通勤通学ラッシュに大ヒットしちゃった。
朝からちょっぴりへとへと。
お勉強のほうは・・・。
いい感じで集中力を保てるようになった。
この調子で、頑張りたい!!
今日のおべんきょ☆
・原計 3h
・簿記 2h30m
・財表 1h
・商法 1h (今のところ)
今日はもうすぐダーリンがくるため
早めのにっき。でした。
日曜日。
2001年9月16日今日も学校。
大学ぢゃないです。
早朝答練が始まってからすっかり早起きで
今日も6時前には起きちゃってさ、
せっかく早起きしてることだし
学校早く行ってみた。
朝から自習室にこもってみた。
それでもなんか足りない。
やることやりきってない、って思いが
なかなか消えないのね。
でも、
やっぱりあたしは家より学校のほうが
ちゃんとお勉強できるようです。
今日は商法改正特別講座。
なんかさぁ、なんでこんないっぱい論点ありそう
なのに、3時間に押しこんぢゃうんだ??
わかったような、
よくわからないような・・・。
なんてこともいってられず。
改正だし〜とか思って
しばらく商法ほっといたので(アホ)、
そろそろ復習開始しなきゃ。
それにしても、
どうも暗記というものが苦手。
やっぱりゴロ合わせとか
使うべきなのかしら。
でも、これはあまり好きではないのです。
なんとなく。
あとは、自分の考え方の薄っぺらさに
驚かされる毎日。
なんていうのかねぇ・・・。
うまく表現できません。
ちなみに表現力、文章力も
いまいち。
大学ぢゃないです。
早朝答練が始まってからすっかり早起きで
今日も6時前には起きちゃってさ、
せっかく早起きしてることだし
学校早く行ってみた。
朝から自習室にこもってみた。
それでもなんか足りない。
やることやりきってない、って思いが
なかなか消えないのね。
でも、
やっぱりあたしは家より学校のほうが
ちゃんとお勉強できるようです。
今日は商法改正特別講座。
なんかさぁ、なんでこんないっぱい論点ありそう
なのに、3時間に押しこんぢゃうんだ??
わかったような、
よくわからないような・・・。
なんてこともいってられず。
改正だし〜とか思って
しばらく商法ほっといたので(アホ)、
そろそろ復習開始しなきゃ。
それにしても、
どうも暗記というものが苦手。
やっぱりゴロ合わせとか
使うべきなのかしら。
でも、これはあまり好きではないのです。
なんとなく。
あとは、自分の考え方の薄っぺらさに
驚かされる毎日。
なんていうのかねぇ・・・。
うまく表現できません。
ちなみに表現力、文章力も
いまいち。
コメントをみる |

祝日。
2001年9月15日今日は祝日、なのね・・・。
敬老の日。
うーん、おばぁちゃんおじぃちゃん孝行は
すっかりしてないなぁ。
別々にすんでることもあって
なかなか会わないんだけどね、
やっぱりずっと元気でいて欲しいな、と思う。
祝日なんて関係なく
今日も早朝答練。
なのに、朝行ったら学校あいてないの。
玄関前で待つ人4、5人。
おいおいっ!!って感じでしょ、コレは。
時間ギリギリに空いたけどね。
原計はやっぱり理論を押さえていないだけに
もったいない。
理論をかけるようにしたら
もっと点数取れます、コレは。
やるっきゃない。
そして、今日から7科目めスタート。
これで全科目が揃う。
いままで7科目も一緒に勉強したことないよ。
大学受験も3科目で終えたあたくし。
どうなんでしょ。
って思ってもさ、しょうがないんだよ。
やるしかないんだから。
一応、今日からは何をやったか、かいとこ。
・経営 1.5H
・簿記 1.5H
・原計 2H
こんなとこ。
もうちょっと理論をやる時間を増やさなきゃ。
敬老の日。
うーん、おばぁちゃんおじぃちゃん孝行は
すっかりしてないなぁ。
別々にすんでることもあって
なかなか会わないんだけどね、
やっぱりずっと元気でいて欲しいな、と思う。
祝日なんて関係なく
今日も早朝答練。
なのに、朝行ったら学校あいてないの。
玄関前で待つ人4、5人。
おいおいっ!!って感じでしょ、コレは。
時間ギリギリに空いたけどね。
原計はやっぱり理論を押さえていないだけに
もったいない。
理論をかけるようにしたら
もっと点数取れます、コレは。
やるっきゃない。
そして、今日から7科目めスタート。
これで全科目が揃う。
いままで7科目も一緒に勉強したことないよ。
大学受験も3科目で終えたあたくし。
どうなんでしょ。
って思ってもさ、しょうがないんだよ。
やるしかないんだから。
一応、今日からは何をやったか、かいとこ。
・経営 1.5H
・簿記 1.5H
・原計 2H
こんなとこ。
もうちょっと理論をやる時間を増やさなきゃ。
金曜日。
2001年9月14日なんか、全然金曜日の気分ぢゃない。
っていうか
曜日感覚がないっぽい。
今日は答練。
またしてもやっちまいました。
もう、反省しきり、っていってもさ
反省なんかしてないで
勉強すりゃいいんだよ。
あーあ、自分にむかつく。
そんなことばかり。
でも、ひさびさにゼミ友達と会った。
いつものムードメーカーがいなかったせいか
落ち着いたゴハン会って感じ。
めずらしく酒も入らず。
その分カラオケの盛り上がらないっぷリは
すごかったけど(笑)。
みんな自己主張が激しいのか
そうでないのか、いまだにナゾ。
まとまっているのか、そうでないのか。
また集まりひらこーっと。
というわけで、
勉強します。
っていうか
曜日感覚がないっぽい。
今日は答練。
またしてもやっちまいました。
もう、反省しきり、っていってもさ
反省なんかしてないで
勉強すりゃいいんだよ。
あーあ、自分にむかつく。
そんなことばかり。
でも、ひさびさにゼミ友達と会った。
いつものムードメーカーがいなかったせいか
落ち着いたゴハン会って感じ。
めずらしく酒も入らず。
その分カラオケの盛り上がらないっぷリは
すごかったけど(笑)。
みんな自己主張が激しいのか
そうでないのか、いまだにナゾ。
まとまっているのか、そうでないのか。
また集まりひらこーっと。
というわけで、
勉強します。
コメントをみる |

ながい一日
2001年9月13日早起きすると、一日がながい。
今日はものすごい久しぶりに5時台に起きた。
学校に行くためにこんなに早く起きたのは
おそらく小学校以来の出来事(笑)。
早朝答練のためです、はい。
っていっても世の中朝は早いのね。
思い知らされました、自分の堕落っぷりを。
普通に電車は混んでて、
普通に通勤してる人やら高校生やら・・・。
頑張ってるねぇ、と思っても
その人たちにとってはあたりまえなんだよね。
今日の答練は、やっぱりやっちまいました。
しょっぱなからいつもならすんなりできるはずの
ところができず、焦った焦った。
そこはクリアできたものの、
判断をミスったため、失敗。
こんなんでいいのかぁ??
今回1回くらいはマンテン取りたいとかいう
あたしの野望は
打ち砕いたほうがいいのかも。
夕方、落ち込んでるっぽいダーリンに会った。
またしても、延期の日時を悩んでた。
いい加減むかついた。
チケットの手配をしてるカレの隣で
だんまりしてました。
ちょっぴりかわいそうだったから
せっかく大戸屋おごってあげるって
言ってあげたのにさ、
なにをするってわけでもなく帰宅。
特になんかあったってわけぢゃないけど
一日がながいと得した気分☆
有意義に時間を過ごさなきゃな。
今日はものすごい久しぶりに5時台に起きた。
学校に行くためにこんなに早く起きたのは
おそらく小学校以来の出来事(笑)。
早朝答練のためです、はい。
っていっても世の中朝は早いのね。
思い知らされました、自分の堕落っぷりを。
普通に電車は混んでて、
普通に通勤してる人やら高校生やら・・・。
頑張ってるねぇ、と思っても
その人たちにとってはあたりまえなんだよね。
今日の答練は、やっぱりやっちまいました。
しょっぱなからいつもならすんなりできるはずの
ところができず、焦った焦った。
そこはクリアできたものの、
判断をミスったため、失敗。
こんなんでいいのかぁ??
今回1回くらいはマンテン取りたいとかいう
あたしの野望は
打ち砕いたほうがいいのかも。
夕方、落ち込んでるっぽいダーリンに会った。
またしても、延期の日時を悩んでた。
いい加減むかついた。
チケットの手配をしてるカレの隣で
だんまりしてました。
ちょっぴりかわいそうだったから
せっかく大戸屋おごってあげるって
言ってあげたのにさ、
なにをするってわけでもなく帰宅。
特になんかあったってわけぢゃないけど
一日がながいと得した気分☆
有意義に時間を過ごさなきゃな。
きょうのにっき。
2001年9月12日昨日からずっとテレビはテロのことでいっぱい。
でもまだよくわからない。
なんでこうなるのか。
今日は週に1度、前の校舎に通う日。
つまり、学校の友達に週に1度会う日。
それはそれでうれしいんだけど
どうしても自分のペースを失ってしまう。
週に1回くらいはいいのかねぇ・・・。
お昼に食べたラーメン。
ひさびさに、背脂ギトギト系を食しました。
それにしても
お店のおばちゃんのアイライン
相当気になる・・・。
明日は早朝答練に参加。
なんかさ、
こっちの校舎は早朝ないのかと思ってたよ。
初日の黒板に書いてありました。
ご丁寧に。
っていうか、その前に言ってよねぇ。
そんなわけで、早寝をしなきゃ。
それから、テロの影響が身近なところに。
ダーリンが明日からバンコクへ行くはずだったのに
明日乗る飛行機が
ユナイテッドエアラインでさ。
あしたは飛ばないんだって・・・。
かなりショック受けてた。
初めての一人旅行で相当頑張って支度してたから。
かわいそーう、だけど
なんで延期時期の相談を持ちかけるの??
そんなんあたしに聞かれたって
知らんっちゅーねん!!
冷たくあたってたら、
さっき切れられました、です。
ごめんなさい。
あー、最近一日が早いような気がする。
それは
無駄な時間が多いから??
でもまだよくわからない。
なんでこうなるのか。
今日は週に1度、前の校舎に通う日。
つまり、学校の友達に週に1度会う日。
それはそれでうれしいんだけど
どうしても自分のペースを失ってしまう。
週に1回くらいはいいのかねぇ・・・。
お昼に食べたラーメン。
ひさびさに、背脂ギトギト系を食しました。
それにしても
お店のおばちゃんのアイライン
相当気になる・・・。
明日は早朝答練に参加。
なんかさ、
こっちの校舎は早朝ないのかと思ってたよ。
初日の黒板に書いてありました。
ご丁寧に。
っていうか、その前に言ってよねぇ。
そんなわけで、早寝をしなきゃ。
それから、テロの影響が身近なところに。
ダーリンが明日からバンコクへ行くはずだったのに
明日乗る飛行機が
ユナイテッドエアラインでさ。
あしたは飛ばないんだって・・・。
かなりショック受けてた。
初めての一人旅行で相当頑張って支度してたから。
かわいそーう、だけど
なんで延期時期の相談を持ちかけるの??
そんなんあたしに聞かれたって
知らんっちゅーねん!!
冷たくあたってたら、
さっき切れられました、です。
ごめんなさい。
あー、最近一日が早いような気がする。
それは
無駄な時間が多いから??
のどもとすぎれば・・・。
2001年9月11日タイフウだぁ〜と言ってたのが
ずいぶん前のことのように思われる。
でも、今朝は大変だったよ。
気がきいて(?)
いつもより早めに出たから良かったものの
もしいつもの時間に出てたら、
たぶんあきらめて帰ってきちゃったと思う。
よかった、です。
授業中の風の音と雨の音が
すさまじかったね。
帰りにはすっかりやんだからよかったけど。
今日から新しい答練。
今回も、弱点を見つけてもらいました。
個別論点3箇所くらい。
早いとこ確認しなきゃね・・・。
なんだか、アメリカで大変なことが起こってるよ。
テロ・・・。
真剣に怖いと思った。
でも、
そういうことが起こってしまう背景を
全く知らない。
さっき電話した友達がちょこっと教えてくれたけど
こういうこと、
ちゃんとしらなくていいのかなぁ。
あと、昔から思ってること。
どうして宗教対立って存在するのか。
どうしてヒトの信仰を認められないのか。
そういうの、
考えたら簡単に解決しそうなのにな。
いまなにごともなく過ごしてることが、
もしかしたら
すごく
ありがたいことなのかもしれない・・・ね。
21世紀は心の時代、だって。
ずいぶん前のことのように思われる。
でも、今朝は大変だったよ。
気がきいて(?)
いつもより早めに出たから良かったものの
もしいつもの時間に出てたら、
たぶんあきらめて帰ってきちゃったと思う。
よかった、です。
授業中の風の音と雨の音が
すさまじかったね。
帰りにはすっかりやんだからよかったけど。
今日から新しい答練。
今回も、弱点を見つけてもらいました。
個別論点3箇所くらい。
早いとこ確認しなきゃね・・・。
なんだか、アメリカで大変なことが起こってるよ。
テロ・・・。
真剣に怖いと思った。
でも、
そういうことが起こってしまう背景を
全く知らない。
さっき電話した友達がちょこっと教えてくれたけど
こういうこと、
ちゃんとしらなくていいのかなぁ。
あと、昔から思ってること。
どうして宗教対立って存在するのか。
どうしてヒトの信仰を認められないのか。
そういうの、
考えたら簡単に解決しそうなのにな。
いまなにごともなく過ごしてることが、
もしかしたら
すごく
ありがたいことなのかもしれない・・・ね。
21世紀は心の時代、だって。
今日のにっき。
2001年9月10日きのうはダーリンがうちにきて、
全然勉強できず。
まぁ、いつものこと。
でも今週から2週間、あのひとは旅行。
というわけで、
あたしの時間はたっぷり☆
商法の宿題をあとちょっとで書き上げ、
そういえばすっかり忘れてた
今週のマクロの答練に向けて
勉強します。
明日の朝、大丈夫かなぁ・・・。
今回は、タイフーンだからって
学校やすみません。
全然勉強できず。
まぁ、いつものこと。
でも今週から2週間、あのひとは旅行。
というわけで、
あたしの時間はたっぷり☆
商法の宿題をあとちょっとで書き上げ、
そういえばすっかり忘れてた
今週のマクロの答練に向けて
勉強します。
明日の朝、大丈夫かなぁ・・・。
今回は、タイフーンだからって
学校やすみません。
学校。図書館。
2001年9月6日すっかりほったらかしの卒論。
いいかげん手をつけないと
痛い目に会いそうな気がして
今日は学校の図書館へ。
ところが、きのうの夜から激しい腹痛・・・。
何でヒトが気合入れてるときに
そんなことになるのさっ。
ほんとに苦しくて苦しくて、
行くのどうしようかさんざん考えたけど、
またのびのびになるのが恐ろしくて
行ってきました。
休みの日だというのに、
図書館には結構ヒトがいて、びっくり。
みんなお勉強してるのね。
結局目星をつけてた本を3冊借りて、
ゼミのお友達とご飯食べて帰宅。
それでもまだ治らない腹痛。
しまいにゃ頭痛まで・・・。
なんか今週は
あっという間にすぎてるような気がする。
もう明日は金曜日、でしょ。
明日用事があって実家帰って、
土曜日に戻ってきて、
火曜日までの商法の宿題、いつやろう・・・。
そんな簡単に書きあがるものではなさそうだし。
てか、もうすでに
つまづいてます(笑)。
やることてんこもり。
あたしの体はついていけず。
いいかげん手をつけないと
痛い目に会いそうな気がして
今日は学校の図書館へ。
ところが、きのうの夜から激しい腹痛・・・。
何でヒトが気合入れてるときに
そんなことになるのさっ。
ほんとに苦しくて苦しくて、
行くのどうしようかさんざん考えたけど、
またのびのびになるのが恐ろしくて
行ってきました。
休みの日だというのに、
図書館には結構ヒトがいて、びっくり。
みんなお勉強してるのね。
結局目星をつけてた本を3冊借りて、
ゼミのお友達とご飯食べて帰宅。
それでもまだ治らない腹痛。
しまいにゃ頭痛まで・・・。
なんか今週は
あっという間にすぎてるような気がする。
もう明日は金曜日、でしょ。
明日用事があって実家帰って、
土曜日に戻ってきて、
火曜日までの商法の宿題、いつやろう・・・。
そんな簡単に書きあがるものではなさそうだし。
てか、もうすでに
つまづいてます(笑)。
やることてんこもり。
あたしの体はついていけず。
コメントをみる |

きょうのにっき。
2001年9月1日今日で監査の授業がおしまい。
さて・・・。
コレで全部??という気持ちと、
コレを全部??という気持ちが交錯。
授業が終わって、
ひさびさに自習室を利用した。
ほんとにここはヒトが少ない。
とりあえず、1時半くらいから4時くらいまでは
一人で占領してました。
やっぱり知り合いがいないほうが
落ち着いて勉強できます。
この調子で、
でももうちょっと頑張って
集中力を養います。
さて・・・。
コレで全部??という気持ちと、
コレを全部??という気持ちが交錯。
授業が終わって、
ひさびさに自習室を利用した。
ほんとにここはヒトが少ない。
とりあえず、1時半くらいから4時くらいまでは
一人で占領してました。
やっぱり知り合いがいないほうが
落ち着いて勉強できます。
この調子で、
でももうちょっと頑張って
集中力を養います。
初!!授業。
2001年8月31日今日から新天地での授業開始。
なんだろね、別に授業が変わるわけでもないのに
ちょっとしたドキドキ感。
しばらくこんな新鮮さを味わってなかったので、
いい気分で授業を受けました。
そのわりに、朝ちょっと寝坊しちゃったけど。
こっちはほんとに受講生が少なくて、
正直おどろきました。
あたし的にはV授業もそんなに支障ないし、
やっぱり人数少ないほうが落ち着く。
気合入れて勉強しまっす!!
夕方頃ゼミのお友達からメール。
今日実家から帰ってきたらしい。
うれしいことに、あたくしにオミヤゲを
買ってきてくれたのね。
さらに、わざわざ届けてくれた。
そんなわけで、
お友達とお夕飯。
お互い自己主張が激しいから、
お互いの話をちゃんと聞けず、
でもまぁ、いつもこんなんだからいいんだけど。
それでもまぁ、
楽しいひと時を、ありがとう、です。
そろそろみんなとも、会いたいのん♪
そうそう、来月の目標をきめました。
来月中に行なわれる1時間答練全10回。
どっかせめてひとつでもいいから、
満点を取ること・・・。
コレって高望みなのかしら・・・。
コウゴキタイ。
なんだろね、別に授業が変わるわけでもないのに
ちょっとしたドキドキ感。
しばらくこんな新鮮さを味わってなかったので、
いい気分で授業を受けました。
そのわりに、朝ちょっと寝坊しちゃったけど。
こっちはほんとに受講生が少なくて、
正直おどろきました。
あたし的にはV授業もそんなに支障ないし、
やっぱり人数少ないほうが落ち着く。
気合入れて勉強しまっす!!
夕方頃ゼミのお友達からメール。
今日実家から帰ってきたらしい。
うれしいことに、あたくしにオミヤゲを
買ってきてくれたのね。
さらに、わざわざ届けてくれた。
そんなわけで、
お友達とお夕飯。
お互い自己主張が激しいから、
お互いの話をちゃんと聞けず、
でもまぁ、いつもこんなんだからいいんだけど。
それでもまぁ、
楽しいひと時を、ありがとう、です。
そろそろみんなとも、会いたいのん♪
そうそう、来月の目標をきめました。
来月中に行なわれる1時間答練全10回。
どっかせめてひとつでもいいから、
満点を取ること・・・。
コレって高望みなのかしら・・・。
コウゴキタイ。
無職へ。
2001年8月30日今日でバイトはおしまい。
さて、これからいつまではわかんないけど
無職です、あたくし。
親に頼りきって生きていくしかないのね。
おとーさま、おかーさま、
よろしくお願いします。
今まで以上に・・・。
バイトはあっけなく終わったよ。
さすが、人間関係構築しなかっただけある。
おそらくあたしが今日最後だと言うことは
誰も知らないんだろうな。
まぁ、ちょっとしか働いてなかったからね、
前のバイトみたいな
寂しさは正直感じない。
でも、働いてたスーパー、ここらへんぢゃ
相当安いお店なんだよね。
ちょっと行きづらくなった、かも。
今日は授業はお休みで、
でも今日もあんまりおべんきょできなかったな。
9月からは、
っていうか明日からは
計算科目は総合問題をバリバリ解いてくつもり。
その中で、個別の論点を整理して、
10月からの答練に備えます。
っていうか、
しばらくのサボリ癖で
どうも集中力が続かない。
バチがあたりました。
そろそろ髪を切りたいな・・・。
さて、これからいつまではわかんないけど
無職です、あたくし。
親に頼りきって生きていくしかないのね。
おとーさま、おかーさま、
よろしくお願いします。
今まで以上に・・・。
バイトはあっけなく終わったよ。
さすが、人間関係構築しなかっただけある。
おそらくあたしが今日最後だと言うことは
誰も知らないんだろうな。
まぁ、ちょっとしか働いてなかったからね、
前のバイトみたいな
寂しさは正直感じない。
でも、働いてたスーパー、ここらへんぢゃ
相当安いお店なんだよね。
ちょっと行きづらくなった、かも。
今日は授業はお休みで、
でも今日もあんまりおべんきょできなかったな。
9月からは、
っていうか明日からは
計算科目は総合問題をバリバリ解いてくつもり。
その中で、個別の論点を整理して、
10月からの答練に備えます。
っていうか、
しばらくのサボリ癖で
どうも集中力が続かない。
バチがあたりました。
そろそろ髪を切りたいな・・・。
心機一転
2001年8月29日月曜・火曜と日光へ小旅行。
ちょっと雨降ったりしたけど、
自然を満喫。
やっぱりたまには旅行もいいね♪
そんなわけで、
あたしにとっての卒業旅行、終了。
今日からはまたおべんきょモードに戻る。
そんな気持ちで学校に向かったら、
朝っぱらから母親から電話。
なぜか機嫌が悪く、って言うのも
あたしが日光に言ったのが気に入らなかったらしい。意味わかんないよ・・・。
せっかくのあたしの気分を
台無しにしてくれました。
授業は今日から財表が応用で、
う〜ん・・・復習不足が否めない。
やることいっぱいだよ。
がむばりましょう。
明日でバイトはおしまい。
3ヶ月しか働かず、ろくに友達もできず。
とりあえず、気持ち的には落ち着くかな。
バイトの時間がもったいない、っていう
精神的な追い込みから抜け出せる。
そのかわり、
増えた分の時間は絶対無駄にしない、こと!!
まだ時間あるしぃ・・・という
自己への甘えは捨てます。
常に危機感をもって
すべてに全力投球。
充実感を常に持っていたい。
この気持ち、お忘れなく。
ちょっと雨降ったりしたけど、
自然を満喫。
やっぱりたまには旅行もいいね♪
そんなわけで、
あたしにとっての卒業旅行、終了。
今日からはまたおべんきょモードに戻る。
そんな気持ちで学校に向かったら、
朝っぱらから母親から電話。
なぜか機嫌が悪く、って言うのも
あたしが日光に言ったのが気に入らなかったらしい。意味わかんないよ・・・。
せっかくのあたしの気分を
台無しにしてくれました。
授業は今日から財表が応用で、
う〜ん・・・復習不足が否めない。
やることいっぱいだよ。
がむばりましょう。
明日でバイトはおしまい。
3ヶ月しか働かず、ろくに友達もできず。
とりあえず、気持ち的には落ち着くかな。
バイトの時間がもったいない、っていう
精神的な追い込みから抜け出せる。
そのかわり、
増えた分の時間は絶対無駄にしない、こと!!
まだ時間あるしぃ・・・という
自己への甘えは捨てます。
常に危機感をもって
すべてに全力投球。
充実感を常に持っていたい。
この気持ち、お忘れなく。
終わっちゃったよ・・・
2001年8月25日ひさびさに電車に乗った。
一週間もサボっちゃったあたくし。
今日は何がなんでも絶対テストを受けよう!と
決めてたので、
参加することに意義がある、と自分に言い聞かせて
テスト、受けました。
さて、今日で3月から始まった復習テストが終了。
つまり・・・。
今後の答練は上級生、と呼ばれる人たちが参加する、ってことだね。
1周終わったわけだし、
そろそろバリバリと総合問題を解いていかなきゃ。
結局、ちょっとサボっちゃったりしたけど、
なかなか点数が伸びなくて
どうにもこうにもならなくなったりしたけど、
これからはそんなこといってられない。
ただ前に進むのみ。
あたしの転校、なぜか多くの友達が知っていて、
ちょっとおどろいたけど、
寂しくなるね〜って言ってくれたりした。
そんなみんなの言葉に、
あたしってちょっとやな人間かも、って思った。
あたしの中ではね、
結局最後はライバルになっちゃうのが
ちょっぴりつらくて、
一歩ひいた自分でしか
友達と接することができなかったんだよね。
もしかしたらみんなもそうなのかもしれないけど。
それでもさ、
ちょっと思ったわけよ。
あたしって、やなヤツ??って。
いろんな思いを経験して、
大きなヒトになりたいね。
今日は8月25日だし、
チャゲアスでも聞きながら
電卓たたこっかな♪
一週間もサボっちゃったあたくし。
今日は何がなんでも絶対テストを受けよう!と
決めてたので、
参加することに意義がある、と自分に言い聞かせて
テスト、受けました。
さて、今日で3月から始まった復習テストが終了。
つまり・・・。
今後の答練は上級生、と呼ばれる人たちが参加する、ってことだね。
1周終わったわけだし、
そろそろバリバリと総合問題を解いていかなきゃ。
結局、ちょっとサボっちゃったりしたけど、
なかなか点数が伸びなくて
どうにもこうにもならなくなったりしたけど、
これからはそんなこといってられない。
ただ前に進むのみ。
あたしの転校、なぜか多くの友達が知っていて、
ちょっとおどろいたけど、
寂しくなるね〜って言ってくれたりした。
そんなみんなの言葉に、
あたしってちょっとやな人間かも、って思った。
あたしの中ではね、
結局最後はライバルになっちゃうのが
ちょっぴりつらくて、
一歩ひいた自分でしか
友達と接することができなかったんだよね。
もしかしたらみんなもそうなのかもしれないけど。
それでもさ、
ちょっと思ったわけよ。
あたしって、やなヤツ??って。
いろんな思いを経験して、
大きなヒトになりたいね。
今日は8月25日だし、
チャゲアスでも聞きながら
電卓たたこっかな♪
ちょこっと脱出?
2001年8月24日脱出、っていっても今日はきっかけを作っただけ。
本日の授業もお休みしてしまいました。
やれやれ・・・。
今日は、大々的に部屋の模様替えを決行!!
ここに引っ越してきて2年ちょっとが経過、で
今まで変えたのはベットの位置くらいだった。
どうして思い立ったかっていうのは、
昨日なーんか眠れなくって
いろいろぼやっと考えてるときに
思いついたから。
単純。
なんか思ったの。
自分の今の机の位置がどうしても気に入らないと。
なんだろう、ちぃさなおうちで育ったからか
狭い場所とか
はじっことかがスキでね。
今まで、机の場所がどうしてもはじっこに
できてなくって、ちょっと不満だったのを解消。
がむばりました。
そんなわけで、気分一新。
今日は、バイト。
受験生がバイトなんてしてていいんだろうか、と
思いつづけてはや数ヶ月。
やっと今月でバイトともお別れすることにした。
貧しくなるけどね、
なんか、バイトしてたから・・・とか言う理由で
勉強に支障をきたすのが
あまりにバカらしい。
とにかく、勉強するんです。
最近いつも思い出すこと。
ずっと前にお友達と話したときに、
彼女が言ってた。
彼女の友達のすごーいできるヒト、
いつもなにごとも全力投球するんだって。
全力投球することに決めてるんだって。
決めて、それをちゃんと実行してるんだって。
どんなにくだらない、と思っても
ちゃんと全力でそれにぶつかる。
最後までやりきる。
だから、そのひとは
とってもすごいヒトになった。
・
・
・
あたしも全力投球したら
ちょっとはすごいヒトに近づけるのかな・・・。
□今日のおべんきょ□
・原計→明日のテストに向けて、
現在進行中(いまんとこ2時間)。
すくなっ・・・。
本日の授業もお休みしてしまいました。
やれやれ・・・。
今日は、大々的に部屋の模様替えを決行!!
ここに引っ越してきて2年ちょっとが経過、で
今まで変えたのはベットの位置くらいだった。
どうして思い立ったかっていうのは、
昨日なーんか眠れなくって
いろいろぼやっと考えてるときに
思いついたから。
単純。
なんか思ったの。
自分の今の机の位置がどうしても気に入らないと。
なんだろう、ちぃさなおうちで育ったからか
狭い場所とか
はじっことかがスキでね。
今まで、机の場所がどうしてもはじっこに
できてなくって、ちょっと不満だったのを解消。
がむばりました。
そんなわけで、気分一新。
今日は、バイト。
受験生がバイトなんてしてていいんだろうか、と
思いつづけてはや数ヶ月。
やっと今月でバイトともお別れすることにした。
貧しくなるけどね、
なんか、バイトしてたから・・・とか言う理由で
勉強に支障をきたすのが
あまりにバカらしい。
とにかく、勉強するんです。
最近いつも思い出すこと。
ずっと前にお友達と話したときに、
彼女が言ってた。
彼女の友達のすごーいできるヒト、
いつもなにごとも全力投球するんだって。
全力投球することに決めてるんだって。
決めて、それをちゃんと実行してるんだって。
どんなにくだらない、と思っても
ちゃんと全力でそれにぶつかる。
最後までやりきる。
だから、そのひとは
とってもすごいヒトになった。
・
・
・
あたしも全力投球したら
ちょっとはすごいヒトに近づけるのかな・・・。
□今日のおべんきょ□
・原計→明日のテストに向けて、
現在進行中(いまんとこ2時間)。
すくなっ・・・。
あいも変わらず怠け者。
2001年8月23日怠け者4日目。
そろそろ飽きてきたんだけどね。
というわけで、午前中ちょこっとだけ
お勉強。
原計は結構スキだからすいすい進む。
今週末のテストはうけよかな。
台風、意外とうちのあたりでは
雨も降らなくって
ちょっとびっくりした。
朝、雨ざーざーふってたけど、
午後には晴れてたし。
授業やすんぢゃったあたしって・・・。
やっぱりダメってことかいな。
勉学は孤独なもの。
友達が言ってました。
結局自分で自分を律していかないと
いけないもの。
これをやりきること。
それってすごくものすごいことだと思う。
わかってるのに、
できないとこ。
ジレンマ??
あたしは9月になったら
あたしをチェンジします。
そろそろ飽きてきたんだけどね。
というわけで、午前中ちょこっとだけ
お勉強。
原計は結構スキだからすいすい進む。
今週末のテストはうけよかな。
台風、意外とうちのあたりでは
雨も降らなくって
ちょっとびっくりした。
朝、雨ざーざーふってたけど、
午後には晴れてたし。
授業やすんぢゃったあたしって・・・。
やっぱりダメってことかいな。
勉学は孤独なもの。
友達が言ってました。
結局自分で自分を律していかないと
いけないもの。
これをやりきること。
それってすごくものすごいことだと思う。
わかってるのに、
できないとこ。
ジレンマ??
あたしは9月になったら
あたしをチェンジします。
倦怠〜つかれてだるいこと〜
2001年8月21日というよりは、たぶんただの怠け者。
今日もぜーんぜん勉強手付かず。
こうして一日が終わろうとしております。
べつに疲れてるわけでも
だるいわけでも
ないもんねぇ・・・。
サイアクぢゃん。
今日は台風が近づいているにもかかわらず
ダーリンちにおでかけ♪
いつもそうだけど
ダーリンちに行くとお昼をごちそうになる。
ママの手作り☆
3人でお昼、の空気はちょっとまだ
緊張しちゃうんだけどね、
家族の暖かさをちょっぴりいただいてくる。
あんまりうまくしゃべれなくって
いつももっとしゃべんなきゃ、って思う。
ヒトとのふれあいが
相変らず
へたっぴなあたくしでした。
台風も近づいてるから
はやく帰宅。
なぜかテレビをずっとつけっぱなし。
そんなわけで
ぼーっとしたままこんな時間。
あーあ、
もしかしたら
昨日やら今日やらの時間を
来年後悔しちゃうのかなぁ。
さて、
どうしましょう。
今日もぜーんぜん勉強手付かず。
こうして一日が終わろうとしております。
べつに疲れてるわけでも
だるいわけでも
ないもんねぇ・・・。
サイアクぢゃん。
今日は台風が近づいているにもかかわらず
ダーリンちにおでかけ♪
いつもそうだけど
ダーリンちに行くとお昼をごちそうになる。
ママの手作り☆
3人でお昼、の空気はちょっとまだ
緊張しちゃうんだけどね、
家族の暖かさをちょっぴりいただいてくる。
あんまりうまくしゃべれなくって
いつももっとしゃべんなきゃ、って思う。
ヒトとのふれあいが
相変らず
へたっぴなあたくしでした。
台風も近づいてるから
はやく帰宅。
なぜかテレビをずっとつけっぱなし。
そんなわけで
ぼーっとしたままこんな時間。
あーあ、
もしかしたら
昨日やら今日やらの時間を
来年後悔しちゃうのかなぁ。
さて、
どうしましょう。